忍者ブログ
管理人が気になった新しい情報を送ります。
Admin / Write / Res
<< 04   2024/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 なんか色々してまして日付が変わりましたが、

今日の情報単語いってみたいと思います。

最近よく記事を見ていると見かける「ガラパゴス化」とはなにか?です。

 ガラパゴス化

種類:進化論

生物の世界でいうガラパゴス諸島における現象のように、技術やサービスなどが日本市場で独自の進化を遂げて世界標準から掛け離れてしまう現象のことである。
ただし、生物学的には、そもそも、進化はみな生物が置かれた環境に対して適応した結果で、ある種の進化とそれとは別の環境に住むある種の進化に優劣を見出すこと自体が進化の考え方になじまず、「ガラパゴス諸島の特殊な進化」はそれ以外の多くの地域での進化に比べて否定的にとらえられる存在ではないとしています。


野村総合研究所の『「ガラパゴス化」する日本』では
以下のように示されている。

1.高度なニーズにもとづいた製品・サービスの市場が日本国内に存在する。
2.一方、諸外国では、日本国内とは異なる品質や機能要求水準の低い市場が存在する。
3.日本国内の市場が高い要求にもとづいた独自の進化をとげている間に、
諸外国では要求水準の低いレベルで事実上の標準的な仕様が決まり、拡大発展する
(製品の水準が低いレベルにとどまるとしても、世界的な多数派になることでより
高水準な日本市場向け製品を規格争いで圧倒しうる)。
4.気がついたときには、日本は諸外国の動き(世界標準)から大きく取り残されている。

また、国際的な規格(特にデジュリスタンダード)の制定作業は当然世界的な枠組みの中で行われるため、多くの場合、使用言語は英語となるが、言葉の壁、文化的な壁により、日本発の規格が国際規格となることは少ない(逆に、国際規格に取って代わられる場合が多い)。言葉の問題が少ない日本人は逆に国際経験が長いために、国内的には力がない場合が多いという日本社会の問題もこの傾向を助長している。
さらに、世界標準に置き去りにされたとしても、世界標準のものに満足しない日本のユーザーのみを相手として十分やっていけるため、日本企業がガラパゴス化に危機感を持たないという問題も指摘されている(パラダイス鎖国)。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
Amazon
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Copyright ©  YuyuSok_blog All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]